浦和駅から志木駅までは、バス利用が便利と今更気が付いた。ドラクエウォークもはかどるしw

電車で移動する時は、基本的にyahooの乗り換え案内のアプリを利用している(方は、多いですよね)のですが、最近は、機能が強化されまして、バス移動も含めて調べることができるんですよね。
で、ここ最近、またお酒が飲みたいという ...
昌平高校のアクセスに便利な杉戸高野台駅近くの1日150円~200円のコインパーキング

久々に鳩山町からのアクセスシリーズのコインパーキング系の内容です。
私が足を運ぶサッカー観戦の会場でここ最近増えているのが、埼玉県の高校世代のサッカーリーグで、埼玉県の高校と言えば、昌平高校が今は一つ抜けた強さを見せていま ...
川越駅発の夜行バスで大阪行きの準備を進める詳細。テクテクの話も。

相変わらず、ポケモンGOのおかげで、ランニングマシーンで毎日少しでも走る習慣は継続されています。
ただ、若干最近は、仕事で引きこもり気味のことが多かったり、家族的な諸々で送り迎えなどで、自分で運転するのでポケモンGOをプレ ...
鳩山町から熊谷スポーツ文化公園方面でお勧めの道

前日、久しぶりにしっかりお酒を飲んだら、自宅戻って爆睡して、予定していたサッカーの試合に足を運べないという状況になったので、直前に投稿した成田空港方面まで行く際の抜け道的な内容に続けて、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場に鳩山町付近(国道 ...
成田空港方面。そこを通るかどうかで30分近く差がでるコース

成田空港方面に限らず、茨城県の竜ケ崎方面とか、下道で行く場合の通常のコースだと千葉県柏市の国道16号線とか、国道6号線を経由して行くルートが通常とされるコースで力を発揮する抜け道。
車のカーナビだと、この道を指すタイプのも ...
栃木市陸と栃木県陸。似ているけど全然違う場所にある。

ネタ自体は、割とあるのに文章書かないのはダメですね。ということで、書きます。
まず、ポケモンGO
家から100mくらいのところにあるダイヤモンド公園のジムでギラティナとか出ているんですけど、そもそも鳩山町のその ...
埼玉~富山。渋滞考慮で佐久インターチェンジから下道で正解?

9月22日~24日の連休は、サッカー観戦三昧。サッカー観戦三昧は、試合のある時はいつものことなのですが、今回は、22日が東京の三鷹駅付近での試合観戦から、武蔵浦和辺りで知人と合流して、23日は、富山第一高校での試合観戦があるということ ...
埼玉から和倉温泉方面を車で勢いで節約して。事故には気を付けよう。

8月というのは、サッカーのフェスティバル系のイベントが多く開催されていて、私がよく見ているチームの参加するイベントとしては、和倉ユースという、石川県の七尾市周辺(和倉温泉や能登島など、観光エリアが豊富なところ)に今年もそのチームが参加 ...
鳩山町からの成田空港アクセスがスムーズになる圏央道開通情報来ましたね!
最も待ちわびた圏央道の区間の開通予定日がついに発表されましたね!
2017年2月26日開通ですか!
とりあえず、私は、何度も書いているように今はカンボジアにいます。そして、まだしばらくはカンボジアにいるのですが、3月か ...
キャセイ(香港経由)で日本、JAL(バンコク経由)でプノンペン。慣れたワンワールドは良い。【サッカーtabi】
今の仕事は、日曜日しか休みがないということで、12月10日(土)が、国際人権の日という祝日で連休になったので、月曜日の朝にはプノンペンに戻るという条件付きで強行で金曜日の仕事後の飛行機で日本に一時帰国してきました。
航空券 ...