スペインサッカーの歩き方(CDオリベル/ラ・カミセラ編/2010年8月訪問)

2020年5月30日

CDオリベル(4部)の歩き方

2010年8月28日~29日に浦和レッズJrユース出場の大会を観戦

スタジアムラ・カミセラ(La Camisera)
場所Googleマップで地図を表示
周辺ホテル 
button_stadium_hotel
最寄り駅RENFE サラゴサ・デリシアス駅(Zaragoza Delicias)駅*バルセロナサンツからAVEで1時間20分ほど、急行だと3時間30分ほど
スタジアムまでの道のり駅から徒歩30分程度*サラゴサ・デリシアス駅を背にし歩くとナバラ通り(Avenida de Navarra)にぶつかります。 ⇒ 右方向に進むと右手にカルフールなど入ったショッピングモールが見えてきます。 ⇒ 更に歩いていくと行くと右斜めに大通りを越える歩道橋のようなものがありますので、そこを通り大通りを越えます。 ⇒ ショッピングモールを背にするようにCamino del Pilonという通りがありますので直進(通りは左にマンションが立ち並び、 右側が開けている少し先に右側に赤いモニュメントのようなものが見えますのでそれを目印にしてください) ⇒ 通りをしばらくすすむと路地にスタジアムの場所を示した看板がありますのでその方向に進んでいくとスタジアムに到着します。広場の小高い丘の上にあるスタジアムというイメージです。結構上り坂なので距離以上に疲れるかもしれません。駅付近から直接近くまで行くバスは無い模様。バスで行く場合には、21番、53番の乗り場をどこかで見つけられればスタジアムのあるCamera de la Camiseraという通り手前まで行きます。
チケット当日券売り場など
2010年8月の浦和レッズジュニアユースのスペイン遠征の大会の会場として使われたCDオリベルというチームの使用する人工芝グラウンドのスタジアムになります。観光案内やホテルでもらえるサラゴサの地図上にはレアル・サラゴサのスタジアムのように掲載されていません。地図を見ていく場合にはCamera de la Camiseraという通り名を探せば、スタジアムがその小さな通りにあるというイメージです。スタジアムまでの道のりは、数日ある大会で駅近くから何度も往復した中で最も覚えてしまえばスムーズで早く着けるコースになります。最初は、Via de la Hispanidadという大通りを渡って細かい道をLa Camisera目指して歩いていったのですが、細かい道で結構分かり難いのとやや治安が悪いような雰囲気を感じる箇所もあり、あまりお勧めできません。

 

逆にスタジアムまでの道のりで書いたほうのコースは、マンションが立ち並んでいるにも関わらず、大会期間通じてポツポツとしか人が歩いておらず、怪しい感じもしましたが・・・。

旅行者としては、駅の近くにショッピングモールがあり、一通り買いたいものが揃えられるので過ごしやすい場所でした。

■サラゴサの道は広めの道にしっかり自転車専用道路が設置されている所も多くなります。自転車のスピード出しすぎ注意の標識など面白いですね。

■サラゴサ・デリシアス駅を背にし、ナバラ通りを右方向に進んでいくとショッピングモールがあります。カルフールも入っているため、安く食品なども購入できます。駅から向かう場合はこの景色が見えれば方向はあってます。やや入り組んだ構造の道ですが、この写真の歩道を左に進むと大通りをまたぐような道がありますのでそこを抜けてCamino del Pilonという通りを進みます。

■Camino del Pilon通り付近は、やや閑散とした感じで写真のようなマンションが立ち並んでいます。しばらく進むと上記のようにLa Camiseraと入った標識がありますのでその方向に進むと行けます。この看板周辺で左に入って進むと、ちょっとした広場があり、そこが緑の丘のようになっており、そこを登っていった辺りがスタジアムだと考えてください。Via de la Hispanidadという大通りを渡り、細かい道で行く方法などいくつか行き方はありますが、上記の行きかたが最もスムーズで早く着きました。

■駅付近に近くに行くバス停はないですが、上記の21番、53番のバスは近くまで行くので迷ってこの番号のバスが見つかった場合には乗ってしまったほうが早いかもしれません。

■ユースの大会が開催されていたこともあり、日本も含めた国旗や地方の旗が掲げられていました。

■ラ・カミセラ・スタジアム入り口

■ビルヘン・デル・ピラールという大会で、ポスターがチケット売り場の窓口に貼ってありました。窓越しになるため光ってしまいちょっと分かりにくくてすみません。夏の期間に、様々なカテゴリに分けて開催されています。浦和レッズジュニアユースの参加した16歳以下のカテゴリの少し前に、18歳以下のユース世代のこの大会には京都サンガFCユースが参加していたようです。

■クラブハウスと壁に描かれたエンブレム

■キレイな人工芝のグラウンドになります。

■アスレチック・ビルバオユースとの試合になります。浦和レッズジュニアユースはU14で参加し、大会自体はU16まで参加できるカテゴリだったので、苦しい戦いとなりましたが、良い経験を積めたと思います。