2022年からサブスクワーケーションを試してみます。まずは、HafHから。

だいぶというか、約2年ぶりにブログ書きます。
もともと、フリーランスで基本的に、ノートパソコンがあれば仕事ができるという生活を続けられたため、不要不急の外出も、リモートワーク推奨もかなり守れてきたと思いますが、私自身の生活 ...
【海外サッカーtabi】6年ぶりのロンドンで新たなロンドンが本拠地のブロムリーFC(Bromley FC)の試合を観戦

2020年2月に仕事の絡みでロンドンに足を運びつつ、空いている時間にロンドンでの試合がないかなと思い探したところ、5部の試合にはなりますが、ロンドンに本拠地を置く、ブロムリーFCのホームゲームがあったので足を運んできました。実は、ロン ...
昌平高校のアクセスに便利な杉戸高野台駅近くの1日150円~200円のコインパーキング

久々に鳩山町からのアクセスシリーズのコインパーキング系の内容です。
私が足を運ぶサッカー観戦の会場でここ最近増えているのが、埼玉県の高校世代のサッカーリーグで、埼玉県の高校と言えば、昌平高校が今は一つ抜けた強さを見せていま ...
ANAカンボジアから4日間限定タイムセール!2018年10月26日に運賃発表!来てた。
タイムリーな内容で、ちょっと小躍りしてしまいましたよ。
少し良い流れが来るのかな。
11月下旬からカンボジアから相方が来る予定なのですが、私も相方も致命的な金欠状態。カンボジアから日本への渡航のビザの申請の書類 ...
JAL羽田発青森行きで11時キックオフの青森山田高校の試合へ
2018年9月17日(祝日・敬老の日)にユースの高円宮杯プレミアリーグEAST 青森山田高校vs浦和レッズユースの試合に足を運びました。
多くの知人は、新幹線で前日に入って、むつで開催されたJFLのラインメール青森vsコバ ...
ビジネスビザが切れて久しぶりのカンボジア。e-visaが楽だった。

ご存知の方は、ご存知かと思いますが、今年拠点を日本に戻すまで、2年前の9月から1年近く、カンボジアに住んでカンボジアのプノンペンで働いていました。
これまでやってきたサイト管理系の仕事と掛け持つ形でやっていて、仕事を辞めて ...
今回のタイでAIR SIMとLINEモバイル併用だと、注意点が必要だと気が付いた
何度も足を運んでいるタイですが、昔から、現地のSIMカードを利用するということになると、結構、ストレスになることが多くなっていました。
タイのSIMカードがめんどうな理由1.そもそも現地で購入する場合、バンコクのスワンナプ ...
じゃらんから1000ポイントのプレゼント。夏の帯広でよく利用しているからかな?

前回の更新から、こちらのブログは、5か月ほど更新していませんでしたw
これとは別のサッカー観戦メインのブログとは別の、行動生活メインのこのブログ。なんだか、ここ数か月は、非常にバタバタした生活になっていて、更新を止めてしま ...
スカイチーム上級会員からANA(スターアライアンス)の上級会員を目指す計画
なんだか、過去の計画的な、航空会社系のアライアンスのことを書こうと思って、過去の記事を見ていたら、以前別のところで掲載していたものをすべて移行してきたはずが、肝心な記事が結構消えてしまっていることに気が付いて若干ショックを受けています ...
JAL搭乗マイル25万マイル達成で亀タグ緑が届きました。
現在日本に一時帰国中なのですが、出かけて家に戻るとJALからのお届け物で、不在通知が入っていました。「特にJALからサインして受け取るようなものは、なかったはずだけど・・・?」と思いつつ、再配達してもらって本日受け取って開けてみると、 ...